涸沢岳(北アルプス)
3103m
2001/5/2〜5































連休を使って、友人と二人、 テントを持って涸沢に行ってきました。

5月2日
6:30 上高地
7:30 明神
8:30 徳沢
9:40 横尾
11:30 横尾本谷、涸沢分岐 昼食
13:30 涸沢ヒュッテ テント場2309m
5月3日
涸沢 停留
5月4日
5:30 涸沢ヒュッテ テント場
7:30 穂高岳山荘2983m
8:10 涸沢岳3103.1m
9:00 涸沢岳
10:20 涸沢ヒュッテ テント場
5月5日
8:00 涸沢ヒュッテ テント場
10:00 横尾
10:50 徳沢
11:35 明神 昼食
13:00 河童橋


5月2日。横尾より先、横尾谷を行くのは自分にとっては初めてです。 みるみるうちに、目に入る景色は、冬のそれへと変わっていきました。 縦走経験のない自分には、この時期、4日分の荷はこたえます。 涸沢ヒュッテ直前で、雪がぱらつき始めました。本格的に雪です。 大急ぎで、テントを設営し、テントに潜りこみます。 雪は、3日の朝まで降り続きました。 テントの辺りでも、30cmほど積もったでしょうか。

5月3日。北穂へ出かける予定でしたが、中止としました。
am9:00、天気は回復。青空が広がります。
pm1:00、こんどは雨です。山の天気はわからぬものですね。

5月4日。
早朝5:30、ザイテングラードに向かう列に加わりました。 パトロールの人に声をかけられました。
「ピッケルは持ってないですか。」
「はい。」
「滑り出したら止まりませんから、気をつけて下さいね。」
「わかりました。滑らないようにします。」
ストックでは、きびしいようです。 穂高岳山荘。奥穂へ向かう人の列でいっぱいです。 自分たちは、涸沢岳へ。頂上は風もなく、晴天。 大展望が楽しめました。

日焼け対策はちゃんと考えないと駄目ですね。 雪焼けで、顔がぼろぼろです。
今回、涸沢、上高地に入るために、沢渡大橋の駐車場を使いました。 沢渡の中でも上高地から一番遠い、バスの始発点の駐車場です。 下山後、車を動かしかけたら、「入浴」の文字が目に入り、 慌てて車を止め、入ったペンション。 沢渡大橋の駐車場に 隣接してありました。
ペンション「しるふれい」 クロカンスキーレンタルの看板もかかっていました。
4時までなら、入浴のみも大丈夫でした。 500円で、温泉がひかれた、きれいなお風呂でした。






稜線の風に吹かれて

inserted by FC2 system