西穂高岳
2909m
2001/9/2


















なぜか、神田うの。 彼女が僕を誘うのです。 でも僕には、心に決めた人が!? 彼女の激しい挑発。 その執拗さが、心をなびかせます。 自分が自分を押さえられない。
だめだ。

目覚ましのベルが鳴りました。

ぁ、山…。 眠気まなこで、枕元に置いた服に着替えます。 午前1時50分。 身支度を整え、水筒をザックに。 玄関を出れば、既に、T君が待ってました。
Aさん、Iさん。 集合時間に、 遅れてしまってごめんなさい。

自分にとっては、岐阜側からのアルプス登山は初めてだったのです。 目に映る、新穂高の温泉郷の景色がとっても新鮮でした。
鍋平まで車で上がり、しらかば平より、新穂高ロープウェイを使いました。
心配していた天気も、青空が広がり、絶好の登山日和となりました。 笠ガ岳2928mが見事に見えました。
山はもう秋の気配でしょうか。 朝の駐車場は、半袖では寒いくらいでした。
通常、9月のこの時期は、しらかば平発の始発は、8時40分。 混雑のためか、30分程早く動き出しました。
新穂高ロープウェイの営業時間等は、こちらでどうぞ。

西穂高口 8:45 − 9:35 西穂山荘 − 10:45 独標 −  12:05 西穂高岳山頂 12:25 − 13:20 独標  − 14:10 西穂山荘 − 15:15 西穂高口

風はなく、空は青く、気分は最高。 ごきげんの稜線漫歩が楽しめました。
前半、とばしすぎたせいでしょう。 独標2701m以降、少しばて気味だったような気もしますが、 充実した山行が楽しめました。
山頂に着く頃には、徐々にガスも出てきて少し残念でした。 それでも、帰りも楽しめる岩陵は、充分満足できるものでした。



おまけ。
西穂山荘の少し上で見つけた看板がありました。 写してありましたので紹介します。

*****

登山で一番気がかりになるのは天気です。この 地方でいわれている天気予測に使われているいい ならわしは次のとおりです 参考にして下さい。

◇焼岳の煙が東に傾けば晴れ 急に北西に傾くと雨 少なければ 晴 多ければ雨 山頂を巻くときは雨 ◇朝焼けが白ければ晴 黒ければ必ず夕立 ◇霧が深く谷にたちこめるときは晴 ◇朝雨と女の涙におどろくな(朝しょぼしょぼ降る雨はすぐ晴 れる)◇ザレ(小さい沢)に霧立つときは雨 ◇笠ガ岳の頭に 雲わずかにかかれば2〜3時穂高は曇る。




稜線の風に吹かれて

inserted by FC2 system